【スタッフコラム】 ヘアドネーション
今年の正月はコロナ感染が収まらず
姉妹や孫達とオンライン新年会を
しました。
その時、小学生4年生の孫が
髪の毛をヘアドネーションのために
2年以上伸ばして、賛同している
美容室で30㎝以上髪の毛を切ったと
話していました。
Hair(ヘア)Donation(寄付)は
病気などで頭髪に悩む18歳以下の
子供達にメディカル ウィッグを
無償で寄付する活動でアメリカから始まり
日本でも5年ぐらい前から
有名な女優さんやタレントさんが
参加され広まって来ているようです。
- Date : 2021/1/22 14:20
【スタッフコラム】 童心に返って
2021年が始まりましたね。
今年はコロナ禍ということもあって、お正月を
家で静かに過ごした方が多かったと思います。
我が家にも小学生の姪っ子が来たので、
いっしょにぬり絵をしました。
絵柄がもの凄く細かいぬり絵です。
ドン・キホーテで500円買った50色もある
色鉛筆も持って来ました。
何色にしようか考えながら塗っていると、
いつの間にか夢中になっている自分が
いました。
塗り終えたあとの達成感、そして完成した
ぬり絵に自画自賛でした。
何十年ぶりのぬり絵に懐かしさを覚えた
ひと時でした。
- Date : 2021/1/8 13:37
スタッフコラム【来年こそは、来年こそは…】
今年の漢字『密』は、
本来「親しい」という意味ですが、
クリスマスから新年へ
一番ワクワクするこの時期に
『密』は、最も危険!なものとなってしまいました。
『コロナ』に始まり、
収まりのつかないまま
全世界がきついリスクを
負うことになりました。
心から来年こそ
良き年となりますように…。
切に願います。
- Date : 2020/12/25 14:46
スタッフコラム【みかん】
12月になるとスーパーに
みかんが並ぶようになるますね!(^^)!
昨年から『真穴みかん』が…
美味しくて!
今年も買ってみました。
甘味と酸味がちょうどよく
今年も美味しい(^_^)
小粒のほうが食べやすく
今年も我が家は、
『真穴みかん』おすすめです!(^^)!
- Date : 2020/12/15 14:27
スタッフコラム【モミジの血液型】
朝晩の冷え込みも厳しく、
紅葉がピークを迎えています。
その紅葉の代表的なモミジに血液型が
あるのをご存じですか?
植物の場合、糖たんぱく質により人間と同じ
abo式で判別します。
モミジは黄色く色付いている時はab型。
紅葉して赤くなるとo型に変わるそうです。
こういう楽しみ方もあるのか!という
新たな発見をしました。
関東でも12月上旬までは見頃なので、
これからお出掛けになる方は
是非楽しんでみてくださいね。
- Date : 2020/11/27 13:17
![]() |
![]() |